一口で伝わる上質な味わい パプアニューギニア シグリ農園  200g
1,800yen(inc.tax)
18 Point
豆の挽き方
数量

Share



熱帯に位置するパプアニューギニア



赤道のすぐ南、熱帯に位置する自然豊かな国・パプアニューギニア

その地で育まれるコーヒーは、独自の気候と歴史的背景のもとに進化を遂げてきました。



コーヒーの起源とシグリ農園の誕生



第二次世界大戦前、ルター派の宣教師たちによりコーヒーがこの地にもたらされました。

タンザニアやジャマイカから持ち込まれた苗木からは、アルーシャ種やブルーマウンテン系ティピカ種が栽培されました。

標高1,500mを超える高地特有の微気候が、エキゾチックな風味を育て上げました。

1950年代末には西部高地地方ワギ・バレーにてシグリ農園が開発されます。



地域



パプアニューギニア最大のコーヒー農園で、約750ヘクタールの広さを誇ります。

2つの製粉所(シグリとブヌム・ウォ)で洗浄され、西部高地の標高5,000フィートを超える肥沃な火山性土壌でコーヒーが育まれます。

化学薬品・農薬・除草剤は一切使用せず、環境保護を最優先としています。

中密度のシェード戦略により、90種を超える鳥類の生息地にもなっています。



理想的な栽培環境



標高1,600m清涼な気候火山性土壌により、アラビカ種の生育には理想的。

「一日で一年の気候を繰り返す」と称されるほどの気象の変化も、この地の特徴です。



品質



品質へのこだわりはから始まります。

完熟した赤いチェリーのみを手摘みし、糖度と酸味のバランスを見極めながら選別。

収穫当日にパルプ化、3日間の発酵と24時間ごとの洗浄を経て、豆は確かな品質へ。



個性



シグリ独自の工程では、さらに1日間水に浸すことで、風味を引き出します。

最低21日間天日干し後、等級分け・色彩選別・手作業による選別が徹底されています。

すべての豆は専門家によりサンプル焙煎とカップテストが行われ、品質が保証されます。



一口で伝わる上質な味わい



コクとアロマ、まろやかな甘味繊細な酸味が美しく共存。

東南アジア特有のアーシーな風味が、味わいに奥行きを与えます。

一口でその品質を感じていただける完成度です。



コーヒー詳細情報















原産国パプアニューギニア
生産地域ウエストハイランド州ワギバレー
生産者(農園)シグリ農園
規格AA
スクリーン18M以上
品種アルーシャ、ブルボン、ティピカ
精製方法ウォッシュド
乾燥方法天日乾燥
標高1600m
収穫時期5〜9月


保存方法と受け取りについて



【挽いてご購入の方】

コーヒー豆は生鮮食品という一面があり、保管状態によって風味が大きく変わります。

受け取り後は速やかに冷凍保存をお願いいたします。

ご購入時には受け取り日時をご指定ください。豆のままご購入の方も同様です。




review

商品名:一口で伝わる上質な味わい パプアニューギニア シグリ農園  200g
  • kai
  • 女性
  • 2021/04/06 18:20:33
すぐに届きました〜。いつもお店で買ってたけど、ネットは便利ですね。まとめ買いで送料無料になったし。無くなったらまた利用します。
Write a Review